Brave group、XR体験を届けるMawariとアーリーアクセスプログラムを開始。大阪・関西万博、EXPO2025で初提供

世界最大級のバーチャルタレント数を誇るBrave groupとMawariが連携し、さまざまなシーンで新たな体験を共創

株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役:野口 圭登、読み:ブレイブグループ、以下「Brave group」)は、株式会社Mawari(本社:東京都渋谷区、代表取締役:Luis Oscar Ramirez Solorzano)とアーリーアクセスプログラムを開始いたしました。
第一弾として、2025年日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博、EXPO2025)で開催される「メタバース・XR・AIアワード」内のVTuber音楽フェス『XNAMBA MUSIC FESTIVAL -showcase-』にて、「vTubeXR」によるバーチャル・ミート&グリートを開催いたします。

アーリーアクセスプログラム第一弾「vTubeXR」概要

大阪・関西万博内にて開催される『XNAMBA MUSIC FESTIVAL -showcase-』にて、本日5月27日(火)17時より「vTubeXR」を活用したバーチャル・ミート&グリートを提供いたします。

「vTubeXR」は、一対一、または一対少人数でのインタラクティブなコミュニケーションが可能な、バーチャルアーティスト・タレントとファンをつなぐ、体験型のプラットフォームで、MRデバイスを装着すると、等身大のキャラクターが現実空間に溶け込むように出現し、その場に本当に存在しているかのような臨場感を与えます。Mawari独自(特許取得済み)のクラウドレンダリングおよび分散ネットワーク技術により、遅延のないスムーズなやりとりが可能となりました。この先進的なテクノロジーを通じて、没入感の高い特別な体験を提供いたします。

今後も「vTubeXR」にとどまらず、Brave groupのタレントとMawariが連携し、新たな体験価値の創出に取り組んでまいります。両社の強みを活かしたさまざまなコンテンツを順次展開し、バーチャルタレントの可能性をさらに広げてまいりますので、どうぞご期待ください。

『XNAMBA MUSIC FESTIVAL -showcase-』概要


日時:2025年5月27日(火)17:00〜20:30
会場:EXPO2025大阪・関西万博内 <EXPOホール>
主催:株式会社Meta Heroes/株式会社Meta Osaka
協力:株式会社Brave group/株式会社RIOT MUSIC/バーチャル・エイベックス株式会社
出演者:鈴鳴すばる/燈舞りん/松永依織
XNAMBA公式X:https://x.com/xnamba_info

※内容は変更になる可能性がございますのでご了承ください。

Mawariについて

Mawari は、空間コンピューティングに特化した世界初の DePIN(分散型物理インフラネットワーク)を提供して
います。AI エージェントの大規模な普及を可能にし、リアルタイムでの没入型 3D及び AI 体験を、ほぼ遅延なくグローバルにストリーミング配信できます。AI と XR を融合させることで、デジタルと現実世界をシームレスにつなぎ、「そこにいるかのような臨場感」あふれるリアルな 3Dアバターの AI エージェントの普及を推進していま
す。

Brave groupについて

Brave groupは『世界に、日本の冒険心を』というパーパスを掲げ、『80億の、心をうちぬけ』というミッションのもと、VTuber事業を行うIP Productionをはじめ、同領域と親和性の高いIP PlatformやIP Solution、また、Incubationの領域において複数事業を国内外で展開しています。

関連記事

記事一覧