株式会社D1-Lab、2025年日本国際博覧会のバーチャル会場に出展する「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」の企画・開発を担当

「ガスパビリオン おばけワンダーランド」をバーチャル空間でも体験可能に

「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」イメージ

システムの企画・開発、CGコンテンツ制作、モーションキャプチャスタジオ運営事業などを手掛ける株式会社D1-Lab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、半澤 剛、株式会社Brave group 100%子会社、以下「D1-Lab」)は、一般社団法人日本ガス協会が、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)のバーチャル会場「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」(2025年4月リリース予定)に出展する「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」の企画・開発を担当しました。

ガスパビリオン公式Webサイト

「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」概要

「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」は、「ガスパビリオン おばけワンダーランド」のコンセプトや世界観を再現し、未来へ向かって「化ける」ドキドキ・ワクワクした体験をいつでも世界中のどこからでもオンライン上でお楽しみいただけます。また、バーチャルならではの楽しいゲームコンテンツを通じて、遊びながら、未来のエネルギー「e-メタン」をはじめとするガス業界の未来に向けた取り組みを学べる仕組みを取り入れています。

体験コンテンツ概要

おばけが暮らす不思議な街「おばけワンダーランド」を舞台にした、アドベンチャーゲームです。プレイヤーは未来を変える(化ける)冒険に出発し、なんでも願いがかなう夢のようなおばけの世界で、おばけたちからさまざまなプレゼントを受け取ります。7体のおばけを探し出して7つのプレゼントを集めるゲームから冒険が始まり、チャレンジングなゲームを通じて、都市ガス業界の未来への取り組みを楽しく学んでいただける体験コンテンツになります。また、「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」にご来場いただいた方には、おばけに変身することのできるオリジナルのアバター衣装をプレゼントします。

D1-Labについて

Brave groupの子会社として、主にCG制作及びモーションキャプチャスタジオ運営事業とシステム開発事業を展開しています。また、独自のサポート体制で学ぶオンライン学習プラットフォーム「MEキャンパス」やファンが推し活を楽しめるサービス「FAVii」などを展開。XR領域・インタラクティブ領域を中心に、システム開発やCG制作など数多くのプロジェクトを担当しています。

関連記事

記事一覧