攻撃的行為及び誹謗中傷行為等を発見した際の通報に関するお願い

日頃より、当社およびそのグループ会社(※1、以下「当グループ」)が運営する事務所を応援いただき、誠にありがとうございます。

皆様に支えられ、日々活動を展開している各事務所において、所属VTuber、VLiver、アーティスト、タレントの安全な活動環境を守るため、新たに「攻撃的行為に関する相談・通報窓口」を設置いたしました。

窓口では「ストーカー行為や殺害予告等の攻撃的行為」、「インターネット上での誹謗中傷行為」、「暴力的・グロテスク・その他公序良俗に反する内容を含むコンテンツ」等に関する相談・通報を受け付けております。

ストーカー等の攻撃的行為、インターネット上での誹謗中傷は、精神的な健康を脅かし、活動に悪影響を及ぼす重大な問題です。当社ではこれを重く受け止め、所属VTuber、VLiver、アーティスト、タレントが安心して活動できる環境作りに力を注いでまいります。

今後、より健全なコンテンツ作りを目指すべく活用させていただきますので、お力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。
※未成年の方々は、こちら(https://bravegroup.co.jp/request-to-minors/)もご確認ください。

<株式会社Brave group 攻撃的行為に関する相談・通報窓口>
https://form.run/@bravegroup-FyZlrPteLFk4NNxsz7g2

※当グループ所属VTuber、VLiver、アーティスト、タレントへの配信中のコメントやSNS上でのリプライ機能などを用いた報告および誹謗中傷行為等への対応を促す投稿は、お控えください。

当グループは「ストーカー行為や殺害予告等の攻撃的行為」、「インターネット上での誹謗中傷行為」、「暴力的・グロテスク・その他公序良俗に反する内容を含むコンテンツ」に該当するものに対して、

① 警察に対する被害届の提出
② SNS や匿名掲示板等に対する通報
③ これらに対する IP アドレス開示請求
④ インターネットプロバイダ等に対する発信者情報開示請求
⑤ 誹謗中傷者に対する損害賠償請求

という刑事・民事の両側面から、毅然とした法的対応を実施いたします。

当グループに所属するVTuber、VLiver、アーティスト、タレントの全員がファンの皆様と楽しく交流できるよう、所属VTuber、VLiver、アーティスト、タレントに対するケアを含め、対策を続けて参ります。

当グループ所属のVTuber、VLiver、アーティスト、タレントに対する誹謗中傷行為の撲滅に向けた、皆様の日頃のご協力に改めて深く感謝申し上げるとともに、引き続きのお力添えのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年7月10日(木)
株式会社Brave group
代表取締役CEO 野口 圭登

※1 当社HPに記載されたグループ会社(https://bravegroup.co.jp/company/#group-company)を指す(ただし株式会社バーチャルエンターテイメント、海外グループ会社を除く)

関連記事

記事一覧